
彼氏とデート中に「ちょっとこれ持ってて」と軽く頼みたい時、台湾華語ではこう言えます。
請幫我拿一下
です!
一つずつ見てみましょう。
請
ピンイン: qǐng
日本語訳: 〜してください(丁寧なお願い)
英語訳: please
幫我
ピンイン: bāng wǒ
日本語訳: 私を助けて → 私のために〜して
英語訳: help me
拿一下
ピンイン: ná yíxià
日本語訳: ちょっと持つ
英語訳: hold (it) for a moment
全体で、「請幫我拿一下」は
「ちょっとこれ持ってて」
というニュアンスになります。
Can you help me hold this for a moment?
ということです。
相手に軽くお願いしたいときにピッタリの表現ですよ!
おまけ
台湾人ほんとうによく荷物を持ってくれますよね。
荷物を持つ、だけじゃなく、ご飯屋さんのトレーとか、呼び出しベルが鳴ったら私の分まですぐ取りに行ってくれるし、
チームラボ行ったら代わりに行列に並んで「ここで休んでていいよ」とかって座らせてくれるし、
至れり尽くせり。
そんな台湾人に甘えてすっかりお姫様気分になってしまいました。