🫧Day9🫧中国語難しい〜中文好難喔~台湾現地で簡単なコミュニケーション

 

今日、またあのお弁当屋さんに行ったの!

叉燒燒肉飯 一個のお店!!笑

以前、Day4 うまうま!叉燒燒肉飯を買いました!

で少しだけ触れたんだけど、

🫧Day4🫧うまうま!叉燒燒肉飯を買いました!

 

 

今日は時間をずらしてお昼に入店〜

そしたら、おばちゃんが一人でお店に立ってて、

(今日はおばちゃんじゃないの〜!)

って内心大盛り上がり!

今回はメモ紙はバッグに入れて、

自分で注文できました!

叉燒燒肉飯 一個
chā shāo shāo ròu fàn yí gè
チャーシュー焼き肉飯1つください。

 

這個, 這個, 這個
zhè ge, zhè ge, zhè ge
これ、これ、これ(おかず3つ指差す)

 

それで、

しきりに何かを聞かれているが、

何を言っているかわからない。

でも、1個だけ聞き取れた。

「外帶」
(wàidài)

ワイダイだ!!お持ち帰りかってことか!

頷きながらとっさに「外帶!」

つ、ついにコミュニケーションが取れた。(*^^*)

自然と笑顔になっていたのかもしれない。

おばちゃんは私に興味を持って

「 哪裡?」(どこ?)てきなことを聞いてくれた。

哪裡?
(nǎlǐ?)

韓國?
(Hánguó?)

(韓国か?)

みたいなことを言っている。

出身を聞かれてるのかな?

 

「日本」

と言ったら、
日本喔~,謝謝!
Rìběn ō~, xièxie!
「日本か〜、ありがとう!」

と言ってくれた。

 

「こちらこそ、ありがとう〜」

ってなんて言うんだろう?

家に帰って調べたら、

也謝謝你(yě xièxie nǐ)

 

なんだって。

あなたにも、ありがとう

っていう意味。素敵よね🌷

お会計の時に「中国語難しい〜」って言いたかったんだけどわからなくて、

中文還不會(Zhōngwén hái bù huì)「中国語できないんです」って言ったんだけど、

「沒關係」(méiguānxi)って言ってくれた。

とーっても、優しい🫶

またいきます!!

ちなみに、「中国語難しい〜」は

「中文好難喔」(Zhōngwén hǎo nán ō)

 

だって。

もうたくさん使ったからすっかり覚えちゃった。

 

 

帰り際に、入り口のドアが壊れてて、

手動で閉めようとしたら

「不用、不用」
(bú yòng, bú yòng)って言ってくれたから

閉めなくていいよ〜!って意味だとわかった。

3歳児の中国語力だけど、

無事お弁当が買えました!

日本で接客業10年やってたら自然と身についたコミュ力。

最後の2年で得た「元アパレル店員」の肩書きの元に、

わたしはたとえお弁当屋さんであっても、ちょっとオシャレをして出かけるようにしている。

なぜかって?

自分の口角が上がるんですよ。

それで、少しだけ、話が弾むのさ🌷

 

Day10「白飯大好き。請再給我一個白飯。ご飯追加で。」

🫧Day 10🫧 白飯大好き。請再給我一個白飯。ご飯追加で。