
今日は、遠方に住む夫のおじいちゃん、おばあちゃんとご飯してきました♡
おじいちゃんもおばあちゃんも、可愛い、優しい🫶
家族みんなに愛されてる理由がわかったよ。
家に着くなり、おばあちゃんは超大きい声で!!あぁ〜〜〜!!!ハローー!!って出迎えてくれて(笑)
(町中に響き渡るくらい声デカくて笑ったw)
おじいちゃんからは初対面で結婚のお祝いをいただいて。
謝謝(ありがとうございます!泣)
xièxie
不會、不會、(いやいや、いいんだよ)
bú huì, bú huì
って。
ずーっと渡したがってたと聴いて
すごく嬉しかった☺️
実はおばあちゃんは
日本で数回、台湾でも数回お会いしてて、
今回は4回目の対面だったのです。
中国語できるかドキドキだったけど、
なんとか一生懸命目をみて聴いて、
いくつか会話できました。
我們吃什麼?(私たち何を食べるの?)
wǒmen chī shénme
鍋!(鍋だよ)
guō
鍋!
このときわたし、
犬のゴウは知ってるけど
1声のゴウは知らないな…なんだろう?
って思って。
キョトン😶としてたら、
おばあちゃんが
(こうやって、とって、食べる)
ジェスチャーをしてくれたから
あー!ブッフェみたいなやつかな!?
と思って
あぁ〜〜〜♪
という雰囲気になりました(笑)
行ってから、あ、鍋ね!!とわかったのだけど。
台湾のお鍋は、スープのバリエーションが豊富。
海鮮だったり、ミルクだったり、昆布もすきやきもあって全部で10種類くらい。
店内にはお野菜、きのこ、海鮮、ルーローハン、デザートまで勢ぞろいしていて、食べ放題!!
わたしはすきやきスープに牛肉
が気になって食べてみたら、
ほ〜んとに美味しかった!!
(日本を感じる〜〜!)って思わず唸ってしまった。
それからルーローハンを2杯もおかわりして、
おじちゃんに「大きいお腹の王様」っていうGoogle翻訳見せられた(笑)
おじちゃんは、夫が小学生のころから面倒を見てくれている、お兄ちゃん的な存在。
彼のスマホで小さい頃の可愛らしい写真を見せてきて、
「これ、俺と君の旦那、どっちだと思う?」
「あなたでしょ!私知ってるもん!」
っていう遊び(?)をして楽しんだ。
楽しい人だった。
家に帰ってから、こんなふうに言いたかった!フレーズを調べたよ!
親戚との会話フレーズ
会ってすぐの挨拶
好久不見(お久しぶりです〜!)
hǎo jiǔ bú jiàn
初次見面(初めましてー!)
chū cì jiàn miàn
你最近好嗎?(お元気でしたか?)
nǐ zuìjìn hǎo ma
你最近過得怎麼樣?(いかがお過ごしでしたか?)
nǐ zuìjìn guò de zěnmeyàng
中国語は少し慣れた?バイクは楽しい?に対して
我慢慢來啦(ちょっとずつ頑張ってます)
wǒ màn màn lái la
會寫一點(書いたり、)
huì xiě yì diǎn
請他幫我聽發音(彼に発音を聞いてもらったり)
qǐng tā bāng wǒ tīng fāyīn
還會跟說你聽聽看(ちょっと聞いて〜って言って。)
hái huì gēn shuō nǐ tīng tīng kàn
騎機車很開心(バイク乗るの楽しい。)
qí jīchē hěn kāixīn
ご飯中の会話・単語
你會說日文喔 !?(日本語喋れるの!?)
nǐ huì shuō Rìwén ō !?
香菜(パクチー)
xiāngcài
日本料理(日本料理)
Rìběn liàolǐ
爺爺 / 奶奶(おじいちゃん・おばあちゃん)←夫の祖父母に対しても使える◎
yéye / nǎinai
小舅(小おじさん)
xiǎo jiù
晚餐(夜ご飯)
wǎncān
そんなこんなで
40分のバイクの旅は最高でした!
途中、右手に大草原が見えたり、湖かと思うほど大きな川が見えたり、
夕焼けに、自然に、さわやかな風。
久しぶりの、青春!!って感じだったなぁ。
また、すぐ行くんだけどね♪