🫧Day 14🫧台湾でお腹壊した!奶粉が不耐の人は要注意。

お腹壊した!
我拉肚子了!(wǒ lā dùzi le!)

 

昨日彼とデートしたよ。
我今天跟他約會了。(wǒ jīntiān gēn tā yuēhuì le.)

 

朝、「ウーバーで見つけためっちゃ美味そうなお店に行こう」と言うので、朝から街に繰り出したよ!

 

 

要花幾分鐘?(何分かかる?)
yào huā jǐ fēnzhōng?

15分鐘or要花15分鐘(15分!)
shíwǔ fēnzhōng / yào huā shíwǔ fēnzhōng

 

15分かけて歩いて、

到着したら、

なんと、
休業日・・・・!!!(T-T)ガーン

 

つーことで、

 

肉圓
ròu yuán

食べにいきました。

肉圓とは、台湾風もちもち肉団子(米粉などで作った皮に肉餡を包み、揚げてタレをかけたB級グルメ)

 

ここの肉圓、わたしがこのまえ

一人で散策していたら人だかりができてて、

何!?ここ気になる!

って思ってたの。

 

「ここのは美味しい」って夫も絶賛!

 

夫は「俺あんまり好きって感じじゃないかも」って言ってたけど、ここの肉圓はスープの味もほんのり塩味がきいてて、出汁もおいしくて、人気の理由がわかった。

※日本のテレビも取材にきたことあるみたい。混んでたからお昼12時前後は避けた方がよさそう。

 

そしてポカポカしたら、冷たいものが飲みたくなって、

「前にね!美味しそうなお茶屋さん見つけたの!」

 

ってお店を出て通りを歩き始めたんだけど、

一向に辿り着かない・・・

 

旦那を20分以上連れ回した挙句、

味がそうでもなかったので

「そーでもなかったー!!!!(*゚▽゚*)」

「アハハハハ」

 

って誤魔化したら

「君の方向音痴には言葉がでないよ(^_^;)」

とかつぶやかれた(笑)

 

その後は

暑くて暑くて、

カップを片手に、

「台湾・夏・死」とか

単語だけで会話しながら

(最近のマイブーム)

歩く…。

 

 

台湾華語のお勉強!

突然はじまります。

 

わたし:夏ってなんてゆうの?

請問、夏、 中文、什麼?
qǐngwèn, xià, zhōngwén, shénme?

夫:しゃー。

春夏秋冬は、

chūn xià qiū dōng
(チュン・シャー・チョー・ドン)

わたし:しょーどん?

小うどんって覚えればいいんだ!

夫:だめだよそれじゃ変な中国語覚えちゃう!

わたし:大丈夫、私ちゃんと思い出せるもん!

chūn xià qiū dōng…

1声4声1声1声か!

夫:いいね、そこはわかるんだ!!

わたし:うん!

 

 

こんな会話です。

 

昨日の夜も、

寝っ転がりながら「回來(ホエライ)」って音を思い出して、

回來、ってなんだ?

 

って寝られなくなるから確かめたくなったり。

 

ほんと突然気になって聞くから

書いておかないと忘れちゃうの。

 

耳から覚えるタイプだから

こういう学び方が合ってる。

 

ちなみに

中国語は面白くて、

 

「何時に帰ってきたの?」は

過去形なのに

「你幾點回來?」と現在形のかたちをとって
(nǐ jǐ diǎn huílái?)

 

何時に帰ってくる?は

「你會幾點回來?」と未来形になる。
(nǐ huì jǐ diǎn huílái?)

(↑こっちは普通だけど)

 

 

その違いを確かめたり、発音したり書いたりして覚えるのが、好き。♡

 

だから、というか勉強も兼ねて、

このあと夜市に出かける予定だったのに、

私がお腹をこわしていつものデリになった戒めを込めて、

書きます。

 

2022年頃に 花蓮に旅行して、

夜市でミルクたっぷりのタピオカミルクティを注文したんです。

その後、ホテルのトイレで眠れない夜を過ごしました。

 

あれは地獄でした。

フライト疲れの体にミルクをドプドプ注いだ私の不注意もあったと思います。

 

知らなかったの。

屋台のミルクティは、乳糖入りの牛乳や奶粉を使用しているところもあって、

ちゃんと確かめなければなりません。

 

這個是用鮮奶嗎?還是奶粉嗎?

(Zhè ge shì yòng xiān nǎi ma? hái shì nǎi fěn ma?)

これは鮮乳?それともクリーマーですか?

といったように。

もし、鮮乳でなかったら、

我不能喝有乳糖的牛奶,會拉肚子。

(Wǒ bù néng hē yǒu rǔtáng de niúnǎi, huì lā dùzi.)

私は乳糖がダメなんです。お腹壊すの。

 

可以換成豆奶嗎?

(Kěyǐ huàn chéng dòunǎi ma? )

豆乳に変えられますか?

などといって変えてもらいます。

 

次からちゃんと確認して買う!!!

 

 

 

 

今日わたしはコンビニでコーヒー牛乳を買ったんだけど、

「調整乳」という表記を見落としていた、というか自分が不耐性なのを今朝まで知らなかったんです。

 

10時間おトイレと友達になってようやくわかりました。

 

 

もしあなたも、

コーヒーのクリーマーとか、

ガムシロップで具合悪くなる人だったら

気をつけてね。

 

とはいえチェーン店のお茶スタンドはちゃんとしているみたいだけど、

次からチェーン店を選んで、ちゃんと質問して、買います!!

だから、

わたしのことは嫌いになっても、

タピオカミルクティーのことは嫌いにならないでください!!笑

 

あっちゃん。笑

 

Day15🫧バイクでお出かけ♪中山站散策〜新北市公園〜夜市散策!

🫧Day15🫧バイクでお出かけ♪中山站散策〜新北市公園〜夜市散策!