【中国語の音について】中国語にはリンキングがない!?

 

中国語には、英語の「リンキング」がないのをご存知でしょうか?

リンキングとは、
did + you → di + dyou (ディジュー)のように
音節の末尾と次の音節の頭とが結合する現象のことです。

 

中国語は、互いに独立した音節で成り立っているため、この現象が起きないのです。

例えば、

・很餓(hěn è)

•意味:めっちゃお腹すいた

 

→フナー、とは言わないで、フン・アーと音節ごとに区切って発音します。

 

・很愛(hěn ài)

•意味:とても愛してる

 

→フナイ、とは言わないで、フン・アイと音節ごとに区切って発音します。

 

もし、「フナー」や「フナイ」といっても、誰にも理解してもらえません。泣

要注意!

続いてはこちらの記事

台湾華語と中国北京語のそり舌音(巻き舌発音)の違い